【自動車1日保険の比較】車両保証免責金額で見たおすすめはココ!

1日保険という言葉は知っていても、

  • どこの保険がいいのか?
  • 補償はどのくらいあるのか?
  • 申し込み方法は?

など、いろいろな疑問が出てきますよね。よくわからないから運転をあきらめるってことも良く話に聞きます。

コンビニなどで気軽に入れる1日保険は、両親や友人の車を借りて1日だけ車を運転するときにとても便利なものなのですが、まだまだ新しい保険なので、よくわかっていない方が多いです。

任意保険と違ってとても簡単に申し込めますので、1日保険の種類や申し込み方法、注意点などをわかりやすく説明していきます。

ピックアップコンテンツ

レンタカー
外車を高く売る
カーオークション
走行距離

自動車1日保険を徹底比較

自動車の1日保険は、今のところ5種類あります。

  • ワンデーサポーター
  • ちょいのり保険
  • 1DAY保険
  • 乗るピタ!
  • ワンタイム保険

引受会社とか詳しい補償内容などを説明します。

ワンデーサポーター

ワンデーサポーターは、

  • あいおいニッセイ同和損保
  • スマホ(ドコモ、au、ソフトバンク、Ymobile)から申込みOK
  • スマホの利用料金と合わせて支払う
  • ベーシックプラン(車両補償なし)24時間/500円
  • ワイドプラン(車両補償有)24時間/1,500円
  • 事前登録で割引もアリ

という形です。申し込みは、スマホでもできますが、代理店や営業所でもできます。

詳しい補償内容です。ベーシックプランとワイドプランの違いは最後の車両補償があるかどうかだけです。ワイドプランは、登録してから7日目以降の開始日を申し込めます。

  • 対人 無制限
  • 対物 無制限
  • 対物超過修理費用
  • 自損障害 1,500万円
  • 搭乗者傷害 1,000万円
  • 搭乗社傷害入通院特約
  • ロードアシスタンスサービス
  • 運搬・搬送費用特約
  • 事故・故障付随費用特約
  • 車両復旧費用保険 300万円/免責15万円

スマホで申し込むには、公式ページのQRコードから専用手続きサイトへアクセスしてからメールを送ります。戻ってきたメールに運転される方の情報を登録すればOKです。

二人目からの割引もありますので、詳しいことは公式ページでたしかめてみてください。

ちょいのり保険

ちょいのり保険は、

  • 東京海上日動
  • ローソンで申込みOK
  • パソコン・スマホで事前予約可能
  • 車両補償なしプラン 24時間/500円
  • 車両補償ありプランスタンダード 24時間/1,500円
  • 車両補償ありプランプレミアム 24時間/1,800円
  • 最長7日までOK
  • 運転者追加も定額で最大3名まで可能

という形です。

基本的には、パソコンやスマホでネットから予約して、ローソンの店頭でLoppiを操作して申し込み券を発券してお金を払えば契約終了です。直接ローソン店舗にいっても契約できます。

詳しい補償内容です。

車両補償なし スタンダード プレミアム
対人 無制限 無制限 無制限
対物 無制限 無制限 無制限
対物超過 50万円 50万円 50万円
搭乗者傷害 1,000万円 1,000万円 1,000万円
車両復旧費用/免責 なし 300万円/15万円 300万円/10万円
弁護士費用特約 なし なし 300万円
自損事故傷害特約 あり あり あり
ロードアシスト あり あり あり
事故現場アシスト あり あり あり
運転者の追加 250円 750円 900円

運転者の追加は3名までOKです。金額は2名追加しても3名追加しても、250円、750円、900円の定額です。

スタンダードとプレミアムの違いは、弁護士費用特約がついてるかどうかです。もしも裁判になったときのために・・ってことです。

詳しいことは公式ページで確かめてみてください。

1DAY保険

1DAY保険は、

  • 三井住友海上
  • セブンイレブンで申込みOK
  • パソコン、スマホで事前予約可能
  • 車両補償なしAプラン 24時間/500円
  • 車両補償ありBプラン 24時間/1,500円
  • 車両補償ありCプラン 24時間/1,800円
  • 最長7日までOK
  • 2人目から割引もあり

という形です。

基本的には、PCやスマホでネットから予約して、セブンイレブンの店頭でマルチコピー機を操作して申し込み券を発券してお金を払えば契約終了です。直接セブンイレブン店舗にいっても契約できます。

詳しい補償内容です。

Aプラン Bプラン Cプラン
対人 無制限 無制限 無制限
対物 無制限 無制限 無制限
対物超過 50万円 50万円 50万円
搭乗者傷害 1,000万円 1,000万円 1,000万円
搭乗者入通院 あり あり あり
車両復旧費用/免責 なし 300万円/15万円 300万円/10万円
自損事故傷害特約 あり あり あり
ロードサービス あり あり あり
車内手荷物 なし なし 10万円

Aプランは車両補償なし、BとCプランは車両補償ありですが、免責の金額と車内手荷物の保険がついてるかどうかの違いです。

2回目から割引や2人目から割引などもあります。もちろん、代理店からも申し込めます。

詳しいことは公式ページで確かめてみてください。

乗るピタ!

乗るピタ!は、

  • 損保ジャパン日本興亜
  • 12時間から申込みOK
  • パソコン、スマホで申し込み可能
  • ライトプラン 12時間/400円 24時間/500円
  • 基本プラン 12時間/1,200円 24時間/1,500円
  • 安心プラン 12時間/1,600円 24時間/2,000円
  • 最長7日までOK
  • クレジットカードのみ

という形です。基本的に、スマホやパソコン経由で公式サイトから申し込みます。

詳しい補償内容です。

ライトプラン 基本プラン 安心プラン
対人 無制限 無制限 無制限
対物 無制限 無制限 無制限
対物超過 50万円 50万円 50万円
人身傷害 なし なし あり
搭乗者傷害 あり あり なし
車両復旧費用/免責 なし 300万円/15万円 300万円/10万円
自損事故傷害特約 あり あり なし
ロードアシスタンス あり あり あり
事故時代車特約 なし なし 5000円/1日

ライトプランは車両補償なしのタイプです。車両補償ありの基本プランと安心プランの違いは、搭乗者傷害特約よりうえの補償の人身傷害がついてることと、車両補償の免責金額が10万円ということです。また、事故の時の代車の費用も1日あたり5,000円補償されます。

詳しいことは公式ページで確かめてみてください。

ワンタイム保険

ワンタイム保険は、

  • 東京海上日動
  • ドコモ契約者用
  • ドコモのdメニュー、iメニューより申し込み可能
  • 車両補償なしプラン 24時間/500円
  • 車両補償ありプランスタンダード 24時間/1,500円
  • 車両補償ありプランプレミアム 24時間/1,800円
  • 最長7日までOK

という形です。

基本的には、ドコモの会員だけが使える保険でdメニューやiメニューから申込みできます。また、車両補償プランがあるタイプは、7日前に申し込む必要があります。

車両補償なし スタンダード プレミアム
対人 無制限 無制限 無制限
対物 無制限 無制限 無制限
対物超過 あり あり あり
搭乗者傷害 1,000万円 1,000万円 1,000万円
車両復旧費用/免責 なし 300万円/15万円 300万円/10万円
自損事故傷害特約 あり あり あり
弁護士費用特約 なし なし あり
車両搬送緊急時費用特約 15万円 15万円 15万円
複数人設定 250円 750円 900円

スタンダードとプレミアムの違いは、弁護士特約があるかどうかと、車両補償の免責金額です。

詳しいことは公式ページで確かめてみてください。


コンビニ別自動車1日保険の申し込み方法

1日保険はコンビニで申し込むことができますので、とても便利です。セブンイレブンとローソンの2店舗でもうしこめますが、どちらもネット予約しなくてもその場で申し込むことができます。

セブンイレブンとローソンの1日保険の申し込み方法をカンタンに説明します

セブンイレブン

セブンイレブンでは、三井住友海上の1DAY保険を申し込むことができます。基本的な流れは、

  1. 事前予約する(省略可)
  2. 店頭のマルチコピー機で申込み
  3. レジで支払い

という形です。

1.事前予約する(省略可)

まずはじめに1DAY保険の公式ページに行って、右上の「ネット予約登録」をクリックします。

セブンイレブン1DAY保険申し込み方法

次の画面で、ID、パスワードがあればMYページにログインしますが、普通はないので登録します。

セブンイレブン1DAY保険申し込み方法

次のページでは、車やあなたのことを質問されますので答えていきます。質問内容は、

  • だれの所有の車ですか?
  • 所有する車ですか?借りるクルマですか?(あなたが所有する車には1DAY保険はかけられません)
  • 高額車両ですか?(センチュリー、ロールスロイスなど)
  • 車両に損傷有りますか?

になります。全部答えたら「次へ」をクリックします。

次にプランを選ぶと重複契約の説明書になりますので、確認したら、「ご確認の上次へ」をクリックします。

でてきた個人情報同意確認を読んで「同意する」をクリックします。

次の画面で、

  • 運転する方の人数
  • 利用開始日
  • 利用日数

を入力したら、「次のステップへ」をクリックします。

するとナンバープレート情報入力の画面になりますので、あなたが借りて乗る車のナンバーの情報とメーカー名を入力します。

「本人と配偶者の所有車は保険がかけられません」というポップが出ますので、「はい」をクリックします。

あなたの運転免許証の情報を入力して「次のステップへ」をクリックします。

あなたの個人情報入力画面になります。

  • 名前
  • 性別
  • 郵便番号
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • ユーザーID(メルアド)、任意のパスワード登録

を入力したら、「次のステップへ」をクリックします。

証券不発行案内への同意の画面で、「同意する」をクリックします。保険証券をしていないということです。次の重要事項の説明の画面で、読んだら「同意する」をクリックします。

次の画面で、今まで登録してきた内容が表示されますので、確認したらいちばん上かいちばん下の「予約登録」をクリックすれば、予約完了です。

予約登録完了の画面が表示されますので、予約コードをどこかに控えてセブンイレブンに行きます。

2.店頭のマルチコピー機で申込み

セブンイレブンの店内で、マルチコピー機を使って発券します。流れは、マルチコピー機のメニューから

  1. 保険
  2. 1DAY保険
  3. ネット予約登録サービスを利用されたお客様
  4. 予約コードと申込者の生年月日を入力
  5. 払込票が印刷される

というかんじです。

店内に詳しい説明もありますし、わからなければ店員に聞けば大丈夫です。大切なのは、予約コードと生年月日です。この二つで予約を特定して払込票が印刷されます。

3.レジで支払

印刷された払込票を持ってレジに行って支払えば契約完了です。

支払いは、現金もしくはnanacoだけになります。nanacoポイントは加算されません。

店頭で直接申し込むには?

ネット予約せずに、店頭でマルチコピー機を使って直接申し込むこともできます。マルチコピー機の画面で、

  1. 保険
  2. 1DAY保険
  3. ネット予約登録サービスを利用されてないお客様

を選んで、次からの画面で同じような情報を入力していけば大丈夫です。

その情報を入れるのに必要なものは、

  • 運転者の免許証
  • 運転者の氏名、生年月日、住所など
  • 運転する車のナンバー情報とメーカー名
  • 運転者以外に運転する方の氏名と生年月日

になります。

支払方法は、同じように印刷された払込票をレジに持っていって、現金かnanacoで支払えば大丈夫です。

ローソン・ミニストップ

ローソン・ミニストップで入ることのできる1日保険は、東京海上日動のちょいのり保険です。ただし、それぞれ申し込み方法が違ってきます。

  • ローソン ネット(パソコン、スマホ)と店頭でOK
  • ミニストップ 店頭のみ

になります。ローソンX東京海上日動のサイトで予約するのがいちばん簡単です。

ローソン

ローソンでちょいのり保険を契約する時には、事前にネットで予約しておくととても楽ですし、店頭で短い時間で払込票をだせるのでとてもおすすめです。

ローソンX東京海上日動のサイトに行って、「今すぐネット予約」をクリックします。

ちょいのり保険申し込み方法

次の「ご意向・借りるお車のご確認」の画面で、各項目にチェックを入れていきます。チェック内容は、

  • これは車の保険です
  • 所有者確認(本人、配偶者、法人所有の車は不可)
  • 記名被保険者確認(車検証の使用者)
  • 高額車両の確認(ロールスロイスなどは不可)

になります。チェック出来たら、「次へ進む」をクリックします。

「利用期間・運転者数の選択」画面になります。入力内容は、

  • 利用開始予定日
  • 利用日数(7日まで)
  • ほかに運転する人の数

入力したら「次へ進む」をクリックします。

補償プランを選択します。

  • 車両補償なしプラン
  • 車両補償ありプラン(スタンダード)
  • 車両補償ありプラン(プレミアム)

このうちのどれかの「選択する」をクリックすると、運転免許証情報の入力と電話番号の入力になります。入力したら「次へ進む」をクリックします。

次の画面で借りる車のナンバー情報を入力して「次へ進む」をクリックします。ご利用者情報の入力画面になりますので、あなたの情報を入力します。

  • 氏名
  • 郵便番号
  • 住所
  • メールアドレス

「次へ進む」をクリックすると、入力内容の確認画面になりますので、入力した内容に間違いがなければ、いちばん下の「同市します」にチェックを入れて、「予約登録する」をクリックすると、予約完了です。

予約コードが表示されますので、何処かに控えてローソン店舗に行きます。

ローソンの店内では、Loppiがありますので、

  1. 各種番号をお持ちの方
  2. 番号入力
  3. 申込み券が発券
  4. 30分以内のレジで精算

これでちょいのり保険の契約が完了です

もしも、操作方法がわからなければ、店員にお尋ねください。

ローソンでは、事前登録なしでもいきなりLoppiを操作してちょいのり保険の契約はできます。その場合に必要なのは、

  • 運転者の免許証
  • 運転者の氏名、生年月日、住所など
  • 運転する車のナンバー情報
  • 運転者以外に運転する方の人数

などです。あらかじめ何日の何時から車を使うのか、いつからいつまで保障してもらうのかを考えてからローソンに行って保険を選んでみてください。

ミニストップ

ミニストップでの申し込み方法は、直接店舗に行ってミニストップLoppiを操作して発券します。MINISTOP Loppi画面より、保険・共催の申し込みを選んで、東京海上日動の1日自動車保険を選んで申し込んでください。

もしも、操作方法がわからなければ、店員にお尋ねください。

契約の補償内容はローソンのものと全く同じです。


自動車1日保険の注意点

自動車の1日保険の注意点としては、

  • 本人・配偶者名義の車にはかけられない
  • 車両保険は運転中の事故にかぎる
  • 車両保険は免責あり
  • 搭乗者傷害と人身傷害はちがう
  • 時間制限がある

などがあります。

本人・配偶者名義の車にはかけられない

借りたい車の車検証に書かれてる所有者本人と所有者の配偶者、使用者はその車に1日保険をかけることができません。1年間の契約のドライバー保険も同じですが、所有してるのだったら、任意保険をかけてくださいと言うことです。

また、友人などから譲り受けていて、名義変更前でもかけられません。それは事実上所有してることになるからです。

1日保険をかけることのできる車の所有者は、

  • 友人
  • 他人
  • 子ども

などです。本人と配偶者、法人、名義変更前はダメだと思っていてください。

車両保険は運転中の事故にかぎる

1日保険の車両保険は、運転中の事故に限ります。

なので、駐車しておいたら傷をつけられたとか、何かを盗まれた、当て逃げされたみたいな部分は保障されていません。

車両保険は免責あり

1日保険の車両保険には、免責が必ず付いています。300万円に対して10万円とか15万円とかです。免責は、その金額までは自分で払わないといけないというものです。

例えば、免責が10万円としたら、修理費用とあなたが払う費用の関係を書いてみます。始めのお金が修理費用、次があなたが実際に払う金額です。

  • 8万円ー8万円
  • 10万円ー10万円
  • 50万円ー40万円

つまり、事故を起こしてしまったら、免責の金額まではあなたがかならず払わないといけないということです。

搭乗者傷害と人身障害はちがう

搭乗者傷害と人身傷害は違います。どちらも運転者や同乗していた人に補償されますが、保険金の計算方法や補償の範囲がちがってきます。

簡単に言えば、搭乗者傷害は事前に決められた金額の範囲内で保険金が払われますが、人身傷害のばあい、責任割合(過失割合)に関係なく損害額に応じて保険金が支払われます。そのため、あなたの負担がほとんどなくなります。

もしも運転に不安でしたら、搭乗者傷害ではなくて、人身傷害がついてるタイプの保険を選ぶのもアリだと思います。

時間制限がある

時間制限があると言うよりは、指定した時間のあいだだけ補償されるということを憶えておくことです。1分でもすぎてしまったら補償外だとおもっていてください。

なので、24時間の保険といっても、チョット長めの時間設定をしておきましょう。ギリギリにしておいたら運転にも影響が出てくる可能性があります。

1日保険は最長7日間まで契約できますので、そのあたりをかんがえて契約することです。

自動車1日保険の選び方

自動車1日保険の選び方としては、

  1. 契約しさすさ
  2. 補償の内容

の順番で選んで行けばいいと思います。

というのも、補償内容は各社ほとんど同じだからです。だいたいの補償内容は、

  • 対人 無制限
  • 対物 無制限
  • 対物超過 50万円
  • 車両補償なし 500円/24h
  • 車両補償有 1500円/24h、1800円/24h
  • 自損事故 あり
  • 搭乗者 あり

という形です。あとは車内手荷物がついていたり、ロードサービスがついていたり、細かい部分です。

長年運転してきて言えるのは、いちばん大切なのは、対人の無制限と対物の無制限、搭乗者があるという部分です。ひとにぶつけてしまった場合の補償と、一緒に乗っていた人への補償だけは最低限最大にしておくことがたいせつになります。

それ以外の部分は、あなたのテクニックによって考えてみてはどうでしょうか。

ですから、どの1日保険を選ぶ基準としては、あなたがどの保険がいちばん契約しやすいかを考えていけばいいとおもいます。

もちろん、今回だけ保険をかけて、次からは車を買って任意保険に入ろうとおもってるのでしたら、はっきり言ってどこでも良いです。お近くにローソンかセブンイレブンがあれば、そこで十分です。

あれこれ考える方がもったいないです。どの保険にするかを考えるよりも、一番近くのコンビニに行って車両保険をつけるかどうかだけを考えて1日保険に入ることをおすすめします。